血液型の性格診断はなぜ当たるか | 旭川皮フ形成外科クリニック旭川皮フ形成外科クリニック

美肌姫になるための食事法
コラム 食事で体を治す 2015年12月04日

血液型の性格診断はなぜ当たるか

血液型の性格診断はなぜ当たるか 血液型によってかかる病気の違いが、性格を形成した? 以前、女性雑誌の編集の方に、占いとペットものを特集すると、売れ行きが伸びるなんて話を伺いました。 女子は、いや、日本人は、かな?みんな占いが大好きです。 占い系の王道といえば、血液型性格診断。 血液型の性格診断はなぜ当たるかA型は几帳面。 B型は自由奔放。 O型は大雑把。 AB型は二重人格。 科学者の多くは、「血液型は、血液中の蛋白質によるものであって、 性格とは何ら関係が無い」と否定的見解。 でも、結構当たってると思いません? いえ、当たってるんです。 人間は、血液型によって、生まれながらにして免疫力に差があります。 かかりやすい病気、かかりにくい病気があるんです。 その結果として、血液型で性格が似通っても、 別に不思議じゃないんですよね。 例えば、A型は様々な病気に比較的かかりやすい傾向にあります。 それ故に、生き長らえる為には、どうしたって、 「慎重で用心深い」「几帳面で神経質」にならざるを得ない。 これに対し、O型は免疫力が強い。 その為、怖いもの知らずと言うか…、 まあ、滅多なことではA型のように死なないので、 フロンティアスピリットにあふれ、自己主張が強くなります。 B型は、O型に次いで免疫力は強いんですが、 肺炎や食中毒の相(笑)があるので、大勢の人の中に入ろうとしない傾向があります。 これが、自由奔放と評される理由です。 AB型は、最も免疫力の弱いグループ。 感染症全般の餌食にされ易いので、二重人格的性格にならざるを得ないんです、保身上。 オランウータンあまり知られてはいませんが、O型、A型、B型等の血液型は、 人類だけの特徴ではありません。 オランウータン(A、B、O、AB)等の霊長類、 ヒキガエル(AB)等の両生類、ゴボウ(O)やソバ(AB)等の植物、 そして大腸菌(A、B、O)等の細菌にも血液型があります。 人類は元々O型でした。 紀元前4万年前頃にアフリカに出現したクロマニヨン人も 全員O型で、A型やB型はいませんでした。 長い腸内細菌との共生生活の間に、 腸内細菌が持つA型物質やB型物質の遺伝子が体内に潜り込み、 いわゆる遺伝子移入が起こったことがそもそもの始まりとされています。 こうして、A型やB型の血液型が出現し、 さらに混血によりAB型が誕生した…。 腸内細菌の血液型によって、 われわれの健康が左右されるので、 血液型による性格の違いが出てくるのかもしれません。